クリック
アイコン

08 交通事故発生時こうつうじこはっせいじ措置及そちおよ
保険加入ほけんかにゅうかんすること

学ぶ

  • 交通事故こうつうじこ

    img

    自転車じてんしゃ運転うんてんして交通事故こうつうじこを起こした者は、直ちに 運転うんてん停止ていしして、負傷者ふしょうしゃ救護、道路きゅうご、どうろにおける危険きけん防止措置、警察官ぼうしそち、けいさつかんへの報告ほうこくを行う義務ぎむがあります。

    負傷者ふしょうしゃ救護きゅうご

    けが人がいる場合、動かせることを確認かくにんして安全な場所にうつし、清潔せいけつなハンカチなどで止血しけつするなどの応急手当おうきゅうてあてを行います。周囲しゅういにいる人にも助けてもらいながら、救急車きゅうきゅうを呼びましょう。

    道路における危険防止措置きけんぼうしそち

    道路に倒れている自転車じてんしゃやその他の物を片付け、続いて事故じこが起こらないようにします。

    警察官けいさつかんへの通報つうほう

    交通事故こうつうじこを起こした場合は、必ず、警察けいさつへの通報つうほうが必要です。事故じこを起こした時間、場所、死傷者数等ししょうしゃすうとうを伝えましょう。

  • 刑事上けいじじょう責任せきにん

    14歳以上であれば、過失運転致死傷かしつうんてんちししょう重過失運転致死傷じゅうかしつうんてんちししょう道路交通法違反どうろこうつうほういはんなどのつみ成立せいりつし、刑事処分けいじしょぶんが科せられることになります。刑罰けいばつには、懲役、禁錮、罰金、科料ちょうえき、きんこ、ばっきん、かりょうがあります。

  • 民事上みんじじょう責任せきにん

    人にけがをさせたり、死亡しぼうさせたり、物をこわしたりした場合、損害賠償責任そんがいばいしょうせきにんが問われます。

    過去かこ判例はんれい紹介しょうかい
  • 自転車保険じてんしゃほけんへの加入かにゅう

    福岡県では、条例じょうれいにより、県内で自転車じてんしゃを利用する全ての人に「自転車保険じてんしゃほけん」への加入が義務付ぎむづけられています。

ページの先頭へ