福岡県警察では、犯罪の予防、安心感の醸成、
犯罪発生時の早期解決を目的に街頭防犯カメラ
を運用しています。
○ 設置地区と台数について
1 福岡市博多区中洲周辺地区 34台
(平成24年1月1日から運用開始)
2 北九州市小倉北区堺町地区 20台
(平成25年1月25日から運用開始)
3 北九州市八幡西区黒埼地区 10台
(平成25年1月25日から運用開始)
4 福岡市中央区天神地区 30台
(平成25年10月1日から運用開始)
5 大牟田市大正町地区 10台
(平成25年10月1日から運用開始)
6 久留米市日吉町地区 10台
(平成25年10月1日から運用開始)
7 飯塚市吉原町地区 10台
(平成25年10月1日から運用開始)
○ 運用について
「街頭防犯カメラシステムの運用に関する
規程」に基づき運用しています。
○ 設置の表示について
街頭防犯カメラの設置箇所にはステッカーと
電柱幕により、防犯カメラが設置されているこ
とを明示しています。
○ 画像の保存期間について
画像は、録画した翌日から原則として7日間
保存され、保存期間が過ぎた画像は、自動的に
消去されます。
○ 複製データの活用について
録画された画像は、事件又は事故の捜査のた
めに必要がある場合に、記録媒体に複製し、複
製データとして活用されます。
○ プライバシー保護機能について
撮影対象空間にマンションのベランダ等が含
まれる場合は、塗りつぶす方法によって認識で
きないようにしています。
※ 運用規程
街頭防犯カメラシステムの運用に関する規定 (72kbyte)
※ 街頭防犯カメラの設置地区(地図)
※ 画像データの活用状況
(令和6年1月1日から令和6年6月30日までの間) (80kbyte)
街頭防犯カメラと設置の表示