悪質なリフォーム業者が狙っています!

 福岡県内各地で、「瓦」や「給湯器」等の無料点検を装って自宅を訪問し、必要のない工事をさせる悪質なリフォーム被害が増加しています!

被害事例1 「瓦」にまつわる怖~い話

 突然自宅を訪問してきた業者から、
  ◎ 近くで工事をしていたら、お宅の屋根瓦がずれているのが見えたので伺いました。すぐに工事できるので、今から直しましょ
   うか?
  ◎ 無料で屋根瓦の点検を行っています。点検だけでもしませんか?
などと言われ、点検後には、
  ◎ このままでは雨漏りします。すぐに工事が必要です。
  ◎ 瓦がずれているので、強風などで瓦が飛んで、ご近所に迷惑がかかりますよ。
と嘘の状況を伝えられ、工事の契約を迫られます。
 中には、点検で屋根に上がった際に、家人に見られないように瓦を壊したりして工事の契約をさせる業者もいます。怖いですね。。。

被害事例2 「給湯器」にまつわる怖~い話

 突然自宅に訪問、若しくは事前にアポ電をしてきた業者から
  ◎ 給湯器の無料点検にきました。今なら無料なので、点検だけでもしませんか。
などと言われ、点検後には、
  ◎ 給湯器のモニターにエラーコードが出ています。このままでは火事になります。
  ◎ だいぶ老朽化しています。この機種は今後交換部品が生産されないので、交換するなら今したほうがいいいです。
と嘘の情報を伝えられ、工事や交換の契約を迫られます。怖いですね。。。

対処法~業者が訪問してきた!どうしたらいい?

 突然業者が訪問してきた場合、
  ★家に入れない!
    玄関を開けず、インターホンで対応しましょう。
  ★点検させない!
    無料と言われても、必要がない場合は点検させないようにしましょう。
  ★契約しない!
    その場では契約せず、家族や警察に相談しましょう。



『クーリング・オフについて』はこちら

お問合せ先

部署: 福岡県警察本部 生活経済課
電話番号: 092-641-4141
 

PAGE TOP