運転免許関係手数料のキャッシュレス決済について
令和7年11月1日から、運転免許試験場・ゴールド免許センターにおける免許更新手続き、運転免許試験場における運転経歴証明書交付等申請の手数料の納付に、キャッシュレス決済がご利用いただけます。
キャッシュレス決済が利用できる手続き
- 免許更新手続き(運転免許試験場・ゴールド免許センター)
- 運転経歴証明書交付等申請(運転免許試験場のみ)
キャッシュレス決済が利用できない手続き
上記利用できる手続き以外の免許申請手続き
- 遠隔地警察署における免許更新手続き
- 運転免許試験
- 有効期限が切れた方の失効再取得申請
- 併記試験(免許の追加)
- 再交付申請
- 保有状況変更申請
- 国外免許交付申請
- 各種講習(更新時講習以外)等
手数料の納付は、従来の領収証紙(現金)での納付になりますのでご了承ください。
キャッシュレス決済ご利用時の注意点
- キャッシュレス決済時、レシート2枚(売上票・取引明細書)を発行します。レシートの再発行はしませんので紛失にご注意ください。
- クレジットカードは一括払いのみです。
- キャッシュレス決済と現金、キャッシュレス決済同士等、支払い方法の併用はできません。
- 窓口でのチャージはできません。
- 決済時に領収書の発行はできません。領収書が必要な方は現金での支払いをお願いいたします。
ご利用前のお願い
- 免許更新申請には非常に多くの方が来場します。支払窓口では事前にカード、アプリのご準備をお願いいたします。
- 窓口でのチャージはできませんので、あらかじめ必要な金額のチャージをお願いいたします。
- 免許更新・運転経歴証明書交付申請以外のお手続きや、遠隔地警察署における免許更新手続きでのキャッシュレス決済のご利用はできませんのでご了承ください。