受付場所 | 受付日等 | 受付時間 |
---|---|---|
県内の各試験場 | ・月曜日から金曜日(休日及び年末年始を除く) ※ 土曜日は行っていません。 | 9時00分から 16時00分まで |
・日曜日(※更新開設試験場のみ) ○第1日曜日 ~ 北九州試験場 ○第2日曜日 ~ 福岡試験場、筑豊試験場 ○第3日曜日 ~ 北九州試験場 ○第4日曜日 ~ 福岡試験場、筑後試験場 ○第5日曜日 ~ 筑豊試験場 | 14時00分から 16時00分まで | |
渡辺通ゴールド 免許センター | ・月曜日、水曜日~金曜日(休日及び年末年始を除く) ※火曜日、土曜日、日曜日は行っていません。 | 10時00分から 16時00分まで |
黒崎ゴールド 免許センター | ・月曜日~水曜日、金曜日(休日及び年末年始を除く) ※木曜日、土曜日、日曜日は行っていません。 | 9時00分から 16時00分まで |
県内の各警察署 | ・月曜日~金曜日(休日及び年末年始を除く) ※土曜日、日曜日は行っていません。 | 9時00分から 16時00分まで |
県内の指定交番 ※宮若、添田、 城島、大川、 黒木及び瀬高 交番のみ | ※住所変更のみ(本籍及び氏名等の変更手続はできません。) ・月曜日~金曜日(休日及び年末年始を除く) ※土曜日、日曜日は行っていません。 ※免許証裏面に新住所を記載するのみで、IC免許証(ICチップ内)への記録はできませんので、再度、県内の指定交番以外の受付場所において記録が必要です。 | 9時00分から 16時00分まで |
変更内容 | 必要書類 |
---|---|
住所 | ・運転免許証 ・申請書(申請場所に用意しています。) ・住民票の写し(コピー不可)、マイナンバーカード、健康保険証又は公的機関(準ずる機関を含む。)が作成し交付した郵便物等のいずれか1種類を提示(コピー不可)。 (例 本人を名宛人とする新住所が記載された電気、ガス料金等の領収書等) ※マイナンバー制度における通知カード、消印のないダイレクトメールや年賀状、転送された郵便物等は除きます。 |
本籍、氏名又 は生年月日等 | ・運転免許証 ・申請書(申請場所に用意しています。) ・本籍(国籍)が記載された住民票の写し(コピー不可)を提出 ・生年月日に変更が生じ、警察署で手続をされる方のみ:写真1枚(3センチメートル×2.4センチメートル) ※その他 運転免許証に旧姓の記載を希望される方は、旧氏欄に旧姓が記載された ・住民票の写し(コピー不可) ・マイナンバーカード を提示(マイナンバー(個人番号)が記載されていないもの。) 運転免許証への旧姓併記についてはコチラ |
福岡試験場 | 電話番号092-565-5010 | 福岡市南区花畑4-7-1 |
---|---|---|
北九州試験場 | 電話番号093-961-4804 | 北九州市小倉南区日の出町2-4-1 |
筑豊試験場 | 電話番号0948-26-7110 | 飯塚市鶴三緒1518-1 |
筑後試験場 | 電話番号0942-53-5208 | 筑後市大字久富1135-2 |
※最寄りの試験場にお問い合わせ下さい。