高校生自転車ヘルメット着用促進動画・ポスターコンクール作品募集案内


1 目的

 高校生による動画・ポスターの制作を通じ、高校生自身が自転車乗車用ヘルメット(以下自転車ヘルメットという。)の有効性を考え、自転車ヘルメット着用を実践し、更には交通安全県民運動を始めとした各種交通安全活動で優秀作品を活用することにより、全ての県民に対する自転車ヘルメット着用の促進を図るもの



2 募集期間

 令和5年11月1日(水)から令和6年1月10日(水)必着



3 応募資格

 令和5年11月1日現在、福岡県内の高等学校に属する個人又はグループ(生徒会、委員会、部活動単位などのほか、任意グループも可)



4 募集作品テーマ

 自転車ヘルメットの着用促進



5 制作要領

 ⑴ 動画作品
   動画尺(長さ)30秒以内
   ※ 作品の提出が動画形式であれば静止画像を挿入しても構いません。
 ⑵ ポスター作品
   作品サイズは、A2サイズ(42.0cm×59.4cm)以内で制作してください。
 ※ 詳しくは実施要項を御確認ください



6 実施要項・応募用紙

 ※実施要項はこちらをクリック (419kbyte)pdf
 ※応募用紙(個人、学校・グループ)はこちらをクリック (26kbyte)doc
 ※応募用紙(個人、学校・グループ)記載例 (356kbyte)pdf
 ※自転車ヘルメット着用促進動画・ポスターコンクール広報用チラシはこちら (1,606kbyte)pdf



7 作成上の注意

 ⑴ 作品は応募者によるオリジナル作品で未発表のものとしてください。
 ⑵ 出演者には必ず承諾を得てください。
 ⑶ 出演者でなくても、容姿が映り込んでいる場合はその方の承諾も得てください。
 ⑷ 制作に使用するイラスト、写真、音楽等全てに関して、著作権フリー素材を使用するか又は著作権者の許諾を得てく  
  ださい。
 ⑸ 応募作品は返却できません。
 ⑹ 複数作品の応募も可能です。
 ⑺ 入賞作品は、交通事故をなくす福岡県県民運動本部が主催する交通安全県民運動のポスター等で使用し、その他、テ
  レビ・新聞・ラジオ・ウェブサイトを通じて応募作品の紹介をする場合がありますので個人の氏名、住居地が特定され
  ることがないように十分確認の上、応募してください。
 ⑻ 入賞した場合は、最終的にデータを提出していただきますので、お手元のデータは大切に保管してください。
 ⑼ 記録に必要な電子記録媒体(DVD)は、制作者で用意してください。
 ⑽ 提出された電子記録媒体は返却できません。
 ⑾ 応募作品が以下の内容に該当する場合は、審査対象外とし、福岡県警察は一切の責任も負いません。
  ・ 第三者の著作権、肖像権、その他第三者の権利を侵害するもの
  ・ 公序良俗に反するもの
  ・ 立入禁止、撮影禁止場所当で撮影したもの
  ・ 応募者以外が制作したもの
  ・ 他の動画サイト等で公開されている模作と判断されるもの
  ・ 営利を目的とした情報提供、広告宣伝又は勧誘行為に当たるもの
  ・ 個人、グループになりすましたもの
  ・ 本コンクールの適正な運営を妨げるもの



8 表彰、副賞等

 ⑴ 動画部門
  ア 最優秀賞 1点 表彰状及び副賞2万円(商品券)

  イ 優秀賞  2点 表彰状及び副賞1万円(商品券)

  ウ 優良賞  3点 表彰状及び副賞5千円(商品券)
 ⑵ ポスター部門
  ア 最優秀賞 1点 表彰状及び副賞1万円(商品券)

  イ 優秀賞  2点 表彰状及び副賞5千円(商品券)
  ウ 優良賞  3点 表彰状及び副賞3千円(商品券)
 



詳細については下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
〇 福岡県警察本部交通企画課安全対策係
  (代表092-641-4141 内線 5047)





 

PAGE TOP