周船寺交番案内



管内の史跡・観光地等


 宮崎安貞書斎(県指定史跡)

宮崎安貞書斎(県指定史跡)の画像

 宮崎安貞は元和9年芸州広島で生まれ、25歳の時に福岡藩主黒田忠之につかえた。職をやめた後、九州・山陽・近畿を巡り農業の研究をした。その後、現在の女原に戻り、農地改善に取り組み、元禄9年(1696年)に「農業全書」を著した。この書は水戸光圀も絶賛、日本初の農書として多くの人々に読まれた。


 九州大学伊都キャンパス

九州大学伊都キャンパスの画像

  豊かな自然と都市近郊にある利便性を活かし、産官学の連携によって整備された学術研究都市の中核。


 丸隈山古墳(国指定史跡)

丸隈山古墳(国指定史跡)の画像

 5世紀前半に築かれた前方後円墳。 前方部が二段(一部三段)、後方部が三段につくられている。後円部中央には、初期の横穴式石室があり、石室内には二期並列の組合式石棺がある。


 福岡市西部地域交流センター(さいとぴあ)

福岡市西部地域交流センター(さいとぴあ)の画像

  最大500名を収容できる多目的ホールや会議室、体育館、トレーニングルームが整備されている。「西部図書館」「西区役所西部出張所」もさいとぴあ内にあるため、利便性がある施設となっている。

 

お問合せ先

部署: 福岡県 西警察署
電話番号: 092-805-6110
   

PAGE TOP